
農林水産品・食品“輸出額”過去最高見通し
日付:2016年02月02日
配信元:農林水産省
日本の農林水産品の輸出額が今年、過去最高となる見通し。
2015国際ロボット展
日時:12月2日(水)から5日(土)までの4日間
場所:東京ビッグサイト 東ホール
製造業の発展に大きく貢献してきたロボット技術は、生産現場から私達の生活の場までその活躍を拡げ、モノづくり・安全安心・医療福祉の分野でも諸問題の解決に向けて挑戦を続けています。相次いで開発され、実用化に近づいているSR(サービスロボット)やRT(ロボットテクノロジー)は、新しい産業創成の担い手としての期待が高まっています。
日本製車両がタイに到着、バンコク都市鉄道向け
日付:2015年09月22日
配信元:JR東日本
バンコクの都市鉄道パープルラインに使用される車両の第1弾(2編成6両)がタイ東部のレムチャバン港に到着し、21日、アーコム運輸相らが出席し、引渡式典が行われた。
JR貨物、インドの貨物専用鉄道に技術支援
日付:2015年09月21日
配信元:JR貨物
JR貨物はこのほど、国際協力機構(JICA)が公示した「インド国貨物専用鉄道運営・維持管理支援プロジェクト」を日本工営と共同で受託したと発表した。
「こうのとり」成功、期待高まる日本の宇宙開発
日付:2015年08月20日
配信元: Jaxa
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は19日午後8時50分、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける無人補給機「こうのとり」5号機を載せた大型ロケット「H2B」を種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げた。15分後の9時5分に、こうのとりを予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した
N-EXPO 2015
主催:日報ビジネス 株式会社
日時:2015年5月26日(火)~29日(金) 4日間
場所:東京ビッグサイト 東展示棟、屋外会場
環境ビジネスの展開
CO2の排出増に代表される地球温暖化問題と廃棄物処理、資源枯渇、水・大気・土壌汚染等の生活環境は相互に関連し、ますます国や地域の境界を越え、複雑に絡み合いながら一段とグローバル化しております。
貿易セミナー2015
主催:岡山県、岡山市、(一社)岡山県産業貿易振興協会、岡山商工会議所、(一社)岡山県国際経済交流協会、ジェトロ岡山
日時:2015年6月04日(木曜) ~ 2015年6月05日(金曜)
場所:ホテルメルパルク岡山
貿易セミナー2015
今年で39回目の開催となる「貿易セミナー」は、貿易業務をご担当されている方、これからご担当予定の方を対象に、貿易実務に関して体系的・実践的に学んでいただき、業務にお役にたてていただくことを目的として開催しています。
「モトセラー」 日付:2015年03月31日 配信元:プレス工業 「バイクをしまっておくのにこんなものがあってもいい」と、まるでショーケースのようなガレージを参考出品した自動車部品メーカーのプレス工業だ。コンセプトは「どこから眺められる」で、4面に透明な大型のポリカーボネートを採用した。 ハンマ...
車いすでも運転可能なバイク 日付:2015年03月23日 配信元:片山技研 片山技研では、車椅子に乗る方にもバイクの楽しさを味わって頂けるようにWheelchair Vehicleの開発を行っています。 バリアフリーが叫ばれる昨今、公共施設、店舗、住宅等に関し少なからずバリアフリー化は進んで...
東京ゲームショウ2014 場所:幕張メッセ 会期:2014年9月20日(土)~9月21日(日) 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は,「東京ゲームショウ2014」について,本日(2014年9月2日)時点でのブース概要と...
フリーゲージトレイン耐久試験開始 日付:2014年10月21日 配信元:鉄道・運輸機構 鉄道・運輸機構は19日、フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を、レール幅の異なる新幹線と在来線の間で連続的に走らせて耐久性を確認する試験を熊本県内で始めた。 2022年度の開業を目指す九州新幹線長崎(...
インターオプト2014 (InterOpto 2014) 日付: 2014 年10 月15 日(水) - 17 日(金)10:00-17:00 会場: パシフィコ横浜 主催: 一般財団法人 光産業技術振興協会 連絡: interopto@ics-inc.co.jp ウェブサイト:http://www.opto...