
モノづくりマッチングJapan2015
主催:日刊工業新聞社
日時:2015年12月02日(水)~12月04日(金)
場所:東京ビッグサイト 東5ホール
モノづくりマッチングJapan2015は、「次世代製造技術に挑む」をテーマに、モノづくりの中でも注目度と専門性の高いテーマを絞り込んで開催。『会期中の商談機会の充実』を図るべく、事前のアポイントメントから会場での商談システムを構築・運営いたします。
モノづくりマッチングJapan2015
主催:日刊工業新聞社
日時:2015年12月02日(水)~12月04日(金)
場所:東京ビッグサイト 東5ホール
モノづくりマッチングJapan2015は、「次世代製造技術に挑む」をテーマに、モノづくりの中でも注目度と専門性の高いテーマを絞り込んで開催。『会期中の商談機会の充実』を図るべく、事前のアポイントメントから会場での商談システムを構築・運営いたします。
モノづくり部品大賞 2015
日付:2015年09月29日
配信元:日刊工業新聞社
極端な円高傾向が是正され、わが国の製造業に活気がもどりつつあります。
少子高齢化やグローバル化の時代を迎えて、日本のモノづくり力の維持・強化、付加価値の高いモノの供給が大きな課題となっています。日本の産業界は機械や電機、自動車から生活関連に至るまで、数多くの優れた製品を生み出しています。こうした完成品を支えているのが、製品の機能・経済性などを実現する部品や部材です。
「未来発見。Discover the Future.」
主催:一般社団法人日本分析機器工業会 / 一般社団法人 日本科学機器協会
日時:2015年9月2日(水)~4日(金)(コンファレンスは9月1日~4日)
場所:幕張メッセ国際展示場 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
JASIS(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)は、500社の展示、400を超えるセミナーを誇るアジア最大級の分析機器・科学機器専門展示会として将来のビジネス発展につながる発見がある場を提供します。イノベーションを生み出す最新の分析機器・科学機器が集結し、グローバルな情報発信力の強化により技術・情報発信及び商談・交流の機会を提供します。
NV200 タクシー
日付:2015年06月09日
配信元:日産自動車株式会社
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は8日、新世代タクシー「NV200タクシー」の出発式を東京都内で実施しました。
海外拠点運営の勘所
主催:日経ものづくり
日時:2015年05月13日(水)10:00~17:00(開場09:30)予定
場所:Learning Square新橋 4F(東京・新橋)
技術系の社員が、突然、海外出向を命じられるケースが増えています。
グローバル化が加速する中、国内の製造や生産技術などの責任者をしていた人が、急に経営全般を担うことになる。その辞令を受けて、不安を覚える人は少なくありません。
「モトセラー」 日付:2015年03月31日 配信元:プレス工業 「バイクをしまっておくのにこんなものがあってもいい」と、まるでショーケースのようなガレージを参考出品した自動車部品メーカーのプレス工業だ。コンセプトは「どこから眺められる」で、4面に透明な大型のポリカーボネートを採用した。 ハンマ...
車いすでも運転可能なバイク 日付:2015年03月23日 配信元:片山技研 片山技研では、車椅子に乗る方にもバイクの楽しさを味わって頂けるようにWheelchair Vehicleの開発を行っています。 バリアフリーが叫ばれる昨今、公共施設、店舗、住宅等に関し少なからずバリアフリー化は進んで...
東京ゲームショウ2014 場所:幕張メッセ 会期:2014年9月20日(土)~9月21日(日) 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は,「東京ゲームショウ2014」について,本日(2014年9月2日)時点でのブース概要と...
フリーゲージトレイン耐久試験開始 日付:2014年10月21日 配信元:鉄道・運輸機構 鉄道・運輸機構は19日、フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を、レール幅の異なる新幹線と在来線の間で連続的に走らせて耐久性を確認する試験を熊本県内で始めた。 2022年度の開業を目指す九州新幹線長崎(...
インターオプト2014 (InterOpto 2014) 日付: 2014 年10 月15 日(水) - 17 日(金)10:00-17:00 会場: パシフィコ横浜 主催: 一般財団法人 光産業技術振興協会 連絡: interopto@ics-inc.co.jp ウェブサイト:http://www.opto...