内山工業株式会社 – 生活に欠かせない重要な製品を見えない所でウチヤマの技術が支えます。
- 会社名: 内山工業株式会社
- 郵便番号: 703-8588
- 都道府県: 岡山県
- 市町村区・町名: 岡山市
- 番地: 中区小橋町2-1-10
- ウェブサイト: http://www.umc-net.co.jp
- 連絡先: http://www.umc-net.co.jp/umc/umc/ofc/form01.html
- 掲載日: 03/31/2014 11:20 pm
- 掲載期限: This ad has expired
内山工業株式会社は、自動車の「パワートレイン」のガスケット材や、車・OA機器やビデオなどの回転部のベアリングシール材。生活に欠かせない重要な製品を見えない所でウチヤマの技術が支えます。
エンジンの進化に伴って、ガスケットの性能も高耐久性に優れたものへと進化をとげています。ガスケットにはラバーを素材にした「ソフトガスケット」と、金属をベースにアラミド繊維やグラファイトでコーティングした「ハードガスケット」があり、ウチヤマは長年にわたって蓄積されてきたノウハウと独自性で、幅広い信頼と高い品質でさまざまなニーズに応えます。
製品紹介
エンジンの進化に伴って、ガスケットの性能も高耐久性に優れたものへと進化をとげています。ガスケットにはラバーを素材にした「ソフトガスケット」と、金属をベースにアラミド繊維やグラファイトでコーティングした「ハードガスケット」があり、ウチヤマは長年にわたって蓄積されてきたノウハウと独自性で、幅広い信頼と高い品質でさまざまなニーズに応えます。
ハードガスケット
- シリンダーヘッドガスケット
エンジンのヘッドと本体の接合部に使用され、もっとも熱負加を受けるガスケットの一つです。そのため燃焼圧力及び熱変形にも長期にわたって安定したシール性能が要求されています。
ソフトガスケット
- コルテクス コルクラバーガスケット
最近のアスベストフリー化対応により、永年ガスケット材としての実績をもつコルクあるいはコルクラバーが見なおされています。コルクは1cm2当たり約2,000万個の独立細胞からなっており、 その構造は独立細胞として最も理想的な14面体で、しかも細胞は空気を含み、この空気がコルクの容積の50%以上を占めています。 コルクラバーを圧縮すると非圧縮性のゴムはその形を変えて、力をコルク粒の方に移し、コルク粒を小さい容積に圧縮しますので横流れは少なく、 また圧縮荷重を除きますと圧縮されたコルク細胞中の空気が常圧に戻ると同時に、非圧縮性のゴムは元の形に復元しようとする復元力を充分に備えており、 内圧の変化に順応したシール性を保ちます。
ハイブリットガスケット
- ハイブリットガスケット
ガスケット単体でなく他部品(金属・樹脂等)との組み合わせ構造であるため、シールに対する信頼性が向上し、ガスケット以外の機能の追加が可能で、しかも組み付け作業性の向上が図れます。
艤装部品
- 凡用プラスティク部品
使用場所と用途に最適な特性を持った素材を用いたプラスチック成型品です。
ベアリングシール
- 一般ベアリングシール
シール材には主に静止面で漏れを防ぐガスケット材と、運動面で漏れを防ぐシール材に分けられますが、オイルシールあるいはベアリングシールと呼ばれるこのシール材は、エンジンや足回りの回転部分にあるベアリングのグリスの流出を防ぎ、外からの異物の侵入を防ぐ重要な部分です。
この大切な働きをするシール材は大変精密で高度な技術が要求されますが、ウチヤマは優れたノウハウと高度な生産技術でこれに応えていきます
Ad Reference ID: 453533963bdeb025