株式会社高田製作所 – トータルエンジニアリング会社
- 会社名: 株式会社高田製作所
- 郵便番号: 806-8567
- 都道府県: 福岡県
- 市町村区・町名: 北九州市
- 番地: 八幡西区築地町1-1
- ウェブサイト: http://www.takada.co.jp
- 連絡先: https://sv115.wadax.ne.jp/~takada-co-jp/toi/index.php
- 掲載日: 08/07/2014 11:15 pm
- 掲載期限: This ad has expired
お客様の信頼とニーズに技術と技能で応える
株式会社高田製作所はこれまで、製鉄、化学などの基礎素材産業をはじめ、様々な産業設備の設計から製作、建設、メンテナンスまで携わってきました。
トータルプロジェクトの企画・設計、具体的な機器の製作、コストを配慮した調達、最適な建設・メンテナンス。
その全てにおいて、安全と品質管理を徹底しています。
「より良いものを、安く早くお客様に提供する企業であり続けること」
そして「お客様の屈強なパートナーになること」を基本方針とし、挑戦し続けます。
製品紹介
製鉄プラント
-
新素材や特殊鋼にも対応できる安定した技術。あらゆる生産ラインの建設からメインテナンスまで、マイマシン精神でサポートいたします。
新素材や特殊鋼など、次々と新しい技術が開発されている製鉄分野はTAKADAの基幹事業のひとつ。
- 製鉄関連設備の設計技術、据付、配管工事などの施工技術、そして継続的なプラントメンテナンスまで、プロジェクトを綿密に管理し、蓄積された技術とノウハウを融合して、各地に広がった拠点から効率的でスピーディな一貫したサポートを提供しています。
完成したプラント設備・機器は「マイマシン精神」でメンテナンス。長期にわたって高い性能を維持するための保守・保全体制を構築しています。
化学プラント
- 長年培ってきたノウハウを積極的に提供。設計力と製作・施工技術を高度に融合させ、合理的で信頼性の高いプラントを建設します。
化学プラント分野では、プロセスから、機器、機械、配管の合理的で高度な設計力と製作・施工技術が求められます。
また、さまざまな材質の配管が存在するため、特殊材質にも対応できる高度な溶接技術、さらにプラントの稼働後も高い安全性を維持するための保全技術が重要となってきます。
定期的な整備・補修・交換を行い、設備・機器のトラブル時にはお客様と一体となって原因を調査し、対策を検討し、対応します。
石油・天然ガスプラント
- 高い信頼性が求められる石油・天然ガスプラント。適切で特殊な施工技術や工期短縮、安全確保など、多くの実績で培ってきたノウハウが活かされています。
石油・天然ガス分野では、石油精製プラントや液化天然ガスプラントなどの配管をはじめ、適切で特殊な施工技術とプラント管理を通して、高効率で信頼性の高いプラント建設に貢献しています。
特に法規・規制が厳しい液化天然ガスプラントにおいては、資格を持った溶接士による溶接作業が行われ高度な品質が確保されます。
また、大口径管の取り付け・溶接などの特殊配管施工技術は、お客様から高く評価されています。
エレクトロニクス
- 日進月歩で技術革新が進むエレクトロニクス関連業界。TAKADAのクリーンテクノロジーを駆使して、新たな製品や事業開発に取り組みます。
半導体・FPD・クリーンエネルギーなどのエレクトロニクス関連業界は、技術革新がハイスピードで進み、それらの製造プロセスに対応したユーティリティ供給技術、周辺技術などへの要求も日増しに高度化しています。
TAKADAでは、長年にわたり培ってきたトータルクリーンテクノロジーにより、設計から現地立ち上げ、アフターメンテナンスまでの一貫施工システムと国内トップレベルを誇る充実したクリーンルーム(国内6カ所、海外2カ所)、自動溶接機、検査機器等の設備と全国ネットの施工体制でこれらのニーズにタイムリーに対応しています。
電子・原子力プラント
- 電力の安定供給を支える高度な技術力と安全にエネルギーを生み出す為の管理力で各種発電所の安定操業を支えています。
低炭素社会の実現と低コストでの電力供給の役割を担う原子力発電。
このクリーンエネルギーを安定して供給するためには、設備の高い安全性を維持する事が必須であり、当社は独自の管理システムによって作業品質の向上に努め、原子力発電プラントにおける品質管理の最高評価を得ています。
同様に、火力や天然ガス等による発電設備の建設・メンテナンスにおいても、お客様のニーズに安全と品質で応える施工体制を構築しております。
電力・原子力プラント|原子力発電所 ステンレスライニング工事
設計から現地工事までを一貫責任施工
長年蓄積された高度なエンジニアリングと建設技術により、原子力発電所のステンレスライニング、大型貯槽、配管などの建設を行っています。
なかでも使用済燃料を貯蔵するステンレスのプールは主製品のひとつで、設計から現地工事まで一貫して実施。
さらに、高い安全技術を注ぎ、最高レベルの品質と安全性を保証しています。
環境プラント
- 社会インフラの一つである環境施設の建設にもTAKADAのテクノロジーを提供しています。
地球規模で環境保全が叫ばれている中、人々の暮らしになくてはならない社会インフラとして整備が進む廃棄物処理施設や下水処理施設などの環境施設。
近年、その役割はますます高まり、厳しい精度管理と効率的な処理が求められています。 TAKADAは、これまでに数多くのプラント建設を通して、高度な技術を蓄積してきました。 それらの技術を駆使して、生活の基盤のひとつである環境施設にも積極的に取り組んでいます。