株式会社三球電機製作所 – 独自の発想と技術でモノづくりにチャレンジ
- 会社名: 株式会社三球電機製作所
- 郵便番号: 146-0091
- 都道府県: 東京都
- 市町村区・町名: 大田区
- 番地: 鵜の木2-30-12
- ウェブサイト: http://sankyu-elec.co.jp
- 連絡先: https://sec.alpha-mail.jp/sankyu-elec.co.jp/contact.html
- 掲載日: 03/24/2014 9:25 pm
業務用通信機器、遊技機関連事業を中心に、あらゆる製品開発をしています。
本社技術部門は、機構設計、電気回路設計、ソフトウェア設計の3部門からなります。
私たちは、お客様のご要求に応じて設計する製品を特注品と呼び、基本的にハードとソフトのすべてを社内にて設計しています。
三球電機製作所のエンジニアは、お客様のご要望に、幅広い分野で培われた経験とノウハウ、ゼロからでもカタチにする熱い情熱と探求心を持って応えます。
簡単に「出来ない」と言わない姿勢、技術力、創造力、その実績が今日のお客様からの高い信頼につながっています。
製品紹介
- 指令通信システム
日本の治安維持のためのシステムである警察本部の110番通報を受ける受付台や警察無線での指令を行う指令台とその無線システムなどの製品を取り揃えております。
- 交通管制システム
各都道府県にある交通管制センターでは交通渋滞や交通事故などの情報を収集し、提供し、安全で円滑な道路交通の実現を図っています。
当社は交通管制官が監視、指示などの管制を行う各種装置を搭載した管制卓を製造しております
- 大型表示装置
デジタルサイネージや大型表示盤の製造を行っております。
映像機器メーカー、通信機器メーカーへ多くの納入実績があり、最近主流であるマルチ液晶モニタ架台や幅20m、高さ10mに及ぶ大型表示盤まで多種多様な製造を行います。
- 遊技機試験機
パチンコ、パチスロは、身近な大衆娯楽であり、適度な射幸性を堅持する必要があります。そのために「遊技機規則」があり、販売する遊技機は型式試験に適合しなくてはなりません。
弊社は、遊技機を長時間無人で実射し、遊技機の状態にタイムスタンプを付けデーター化することで遊技機の性能、誤動作等を高精度で解析する試験装置を開発製造しています。
- 遊技機用基板
回胴式遊技機用「外部集中端子板」、ぱちんこ遊技機用「外部端子板」「遊技球等貸出装置接続端子板」を主力製品として遊技機用に特化した基板実装を行っています。
現行品でディスクリート部品の基板100種類以上、表面実装部品の基板も100種類近くを製造し年間総数で600万枚以上の基板を製造しています。
お客様が満足する良い製品を開発するために、ISO9001を活用して、製品の社内検査、評価試験、DRを効率よく実施。さらに社内外とコミュニケーション強化を図り製品の品質向上に努めています。また、官公庁や日本を代表するメーカーの立会い検査を経験。品質に対するお客様の期待と当社への信頼を守る責任を果たすため、ISO14001認証取得、RoHS指令対応等、環境面での品質保証にも取り組んでいます。