電子マニフェストASP e-reverse.com(イーリバースドットコム)
- 会社名: 株式会社イーリバースドットコム
- 郵便番号: 105-0022
- 都道府県: 東京都
- 市町村区・町名: 港区
- 番地: 海岸1-2-20
- ウェブサイト: https://www.e-reverse.com
- 連絡先: https://www.e-reverse.com/new_customers/form
- 掲載日: 01/27/2016 7:51 pm
- 掲載期限: This ad has expired
産業廃棄物管理ASPの分野で大きな実績。
株式会社イーリバースドットコムは、ITの力で産業をサポートし、社会貢献・環境貢献を目指す企業です。その実践の形として、私たちはまず産業廃棄物管理の分野に着目。政府の推進する「電子マニフェスト」を大幅に使いやすくする電子マニフェストASPサービス「e-reverse.com」を開発しました。このサービスは、建設工事現場における産廃管理業務の負担を劇的に低減させ、建設業界シェアNo.1のご支持をいただいています。さらに、これと連携して利用できる電子委託契約ASPサービス「er-contract」は、産業廃棄物の処理委託契約に伴う事務作業やコスト負担の軽減を実現します。これら2つのサービスは、業務管理やコンプライアンスなどの面でも効果が大きく、大手ゼネコンなど多くの企業が採用。その実績を高く評価され、小売・製造・流通など業界を越えた導入が進んでいます。
紙マニフェスト用の台帳が不要!
電子マニフェストと一緒に紙マニフェストの集計もできます。
マニフェストはイーリバースで完結!
e-reverse.comとは、産業廃棄物処理の電子マニフェスト(JWNET)制度を
より簡単に活用するためのASPサービスです。
産業廃棄物を扱うすべてのお客様に向け、これまでになく簡単で使いやすいサービスを実現しました。もちろん24時間365日対応です。
導入のメリット
1.簡単な操作で、24時間いつでもマニフェストの登録、報告をできます
2.捺印、送付、照合、保存など、紙マニフェストの運用に伴う煩雑な管理が不要になります
3.紙マニフェストの紛失・記載漏れの心配がなくなり、コンプライアンスを確保できます
4.電子マニフェスト利用分は「産業廃棄物管理票交付等状況報告」が不要になるほか、紙マニフェスト管理機能との併用で、多量排出事業者の報告書作成も可能です
5.ユーザーごとに異なるID・パスワードを発行できるため、実際の会社組織のように複数の階層でマニフェスト管理を行うことができます
6.充実した検索、集計機能を利用した、多様な管理が可能です
*JWNETは廃棄物処理法に規定された電子マニフェストシステムの愛称です。
住み良い未来を目指し、企業の現場をサポート。
私たちは今後、様々な現場や店舗へのサービス提供によって蓄積したノウハウを活かし、各種業務支援のプラットフォーム開発など、産業全般を支えるITインフラを提供していきたいと考えます。そしてこれらの事業を通し、多くの企業・団体の皆さまとも連携しつつ、次世代に誇りをもって引き継いでいける社会と地球環境づくりに貢献していきます。
※電子マニフェスト
電子マニフェスト制度とは、平成10年から施行された制度で、産業廃棄物の排出・運搬・処理までの各処理過程を管理するための産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)を電子化することで、環境省所管の(財)日本産業廃棄物処理振興センターが運営する電子マニフェストシステム「JWNET」にマニフェスト情報を登録することです。