
道路の橋などインフラ点検に活用
日付:2016年04月08日
配信元:デンソー
デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、道路や橋などの社会インフラを点検するための産業用ドローンを発表し、報道陣向けに飛行デモを行った。
道路の橋などインフラ点検に活用
日付:2016年04月08日
配信元:デンソー
デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、道路や橋などの社会インフラを点検するための産業用ドローンを発表し、報道陣向けに飛行デモを行った。
海外展開に必要なビジネスパートナーを見つける!
日付:2016年03月26日
配信元:ジャパン・プロダクト
海外でのビジネス展開に必要なビジネスパートナーを見つけるための新たなサイトを立ち上げました!
U-Partner.Japan-Product.com は、優れた日本製品やサービスを自国に販売したい!という強い思いを抱く海外在住のビジネスコンサルタントやセールス、マーケティングなどに携わるベテランの人材が集うサイトです。
火星探査機打上げ輸送サービスを受注
日付:2016年03月24日
配信元:三菱重工業
三菱重工業は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府宇宙機関MBRSCから、火星探査機の打ち上げを受注した。
UAE建国50周年を迎える2021年に、中東初となる無人探査機の火星到着を目指すもの。受注によって三菱重工が2020年にH-IIAロケットで打ち上げる。同社が海外顧客から衛星打ち上げを受注したのは4件目。
TDK、小型電子部品の生産能力増強
日付:2015年11月30日
配信元:TDK
TDKは30日、ルネサスエレクトロニクスの生産子会社が持つ鶴岡工場(山形県鶴岡市)の土地と建屋、生産設備を取得すると発表した。取得額は今後両社で詰める。
2018年度100億円規模を目指し本格展開
日付:2015年11月09日
配信元:パナソニック
パナソニックは9日、ディーゼル車の排ガスに含まれる汚染物質を浄化する事業に参入すると発表した。排気口のフィルターに独自開発の触媒を塗布する工場を中国江蘇省で12月に稼働させる。
初の中東進出、独自メニューも
日付:2015年10月14日
配信元:株式会社セブン&アイ・ホールディングス
セブン&アイ・ホールディングスは14日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイにセブン―イレブンを初出店したと発表した。中東進出は初めて。当初は七つの首長国のうちドバイに集中出店し、その後アブダビなどほかの首長国に展開していくという。
JR貨物、インドの貨物専用鉄道に技術支援
日付:2015年09月21日
配信元:JR貨物
JR貨物はこのほど、国際協力機構(JICA)が公示した「インド国貨物専用鉄道運営・維持管理支援プロジェクト」を日本工営と共同で受託したと発表した。
人工知能を搭載する自動車の研究
日付:2015年09月07日
配信元:トヨタ自動車
カリフォルニア州パロアルト発–トヨタ自動車は米国時間9月4日午前に開かれた記者会見で、5000万ドルを投じて、人工知能(AI)技術を道路や家庭にもたらすための共同研究施設をスタンフォード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)に設立すると発表した。米国防高等研究計画局(DARPA)の防衛科学研究室(Defense Sciences Office)でプログラムディレクターを務めていたGill Pratt博士が、5年間にわたるこの共同研究を指揮する。
トヨタ、16年は国内増産へ
日付:2015年08月05日
配信元:トヨタ自動車
最終的なもうけを示す純利益は、同10・0%増の6463億円と、四半期としての過去最高を更新。売上高は同9・3%増の6兆9876億円だった。
燃料電池バスの走行実証実験
日付:2015年07月24日
配信元:東京都
東京都は、水素社会の実現に向け、2020年までに計画的に燃料電池バス100台以上の導入を目指すこととしています。このたび、来年度からの都営バスへの導入に向けて、燃料電池バスの走行実証実験を行います。
福島県いわき市でのメガソーラー
日付:2015年02月11日
配信元:丸紅
丸紅は、100%子会社である三峰川電力による福島県いわき市でのメガソーラー案件について、建設工事が竣工し商業運転を開始したと発表した。
日本の高速鉄道走らせろ!
日付:2014年12月30日
配信元:JR
新興国を中心にプロジェクトが相次ぐ高速鉄道計画をめぐり、日本と欧州・中国勢の受注競争が熱を帯びてきた。特に猛スピードで「鉄道外交」を繰り広げる中国は、建設費の安さを武器に攻勢をかけている。日本もJR4社を中心に新組織を立ち上げるなど、受注獲得に向けた動きを強めている。
高速鉄道技術は、安倍晋三政権が成長戦略に掲げるインフラ輸出の「大きな柱になる」(国土交通省幹部)と期待されるだけに、官民一体になった「総合力」が問われそうだ。
Happy Holidays
日付:2014年12月23日
配信元:JapanProducts(ジャパン プロダクツ)
お世話になりました皆さまにとって楽しいクリスマスでありますように。
ジャパンプロダクツ一同。
I wish you a Merry Christmas.
from JAPAN PRODUCTS
植物工場、期待の産業から もうかる産業へ
日付:2014年12月17日
配信元:日経産業新聞
光、温度、栄養素など植物に必要な環境を高度に制御する「植物工場」の運営に乗り出す企業が続々と登場している。
富士通は半導体工場として稼働していた福島県の工場を改変し、5月からレタスの生産・販売を始めた。東芝もフロッピーディスクを生産していた神奈川県にある工場のクリーンルームを利用して10月からレタスの生産と販売に乗り出した。
YouTubeやUSTREAMで「5秒後スキップ」を押さずに広告を見る割合は?
日付:2013年10月10日
記事元:Business Media 誠
ネット動画の人気に伴い、ネット動画広告の関心も高まっている。YouTubeやUSTREAMでは「5秒後スキップ」の表示とともに動画広告が流れることも多いが、どれくらいの人が広告動画を見ているのだろうか。 Continue reading »
「モトセラー」 日付:2015年03月31日 配信元:プレス工業 「バイクをしまっておくのにこんなものがあってもいい」と、まるでショーケースのようなガレージを参考出品した自動車部品メーカーのプレス工業だ。コンセプトは「どこから眺められる」で、4面に透明な大型のポリカーボネートを採用した。 ハンマ...
車いすでも運転可能なバイク 日付:2015年03月23日 配信元:片山技研 片山技研では、車椅子に乗る方にもバイクの楽しさを味わって頂けるようにWheelchair Vehicleの開発を行っています。 バリアフリーが叫ばれる昨今、公共施設、店舗、住宅等に関し少なからずバリアフリー化は進んで...
東京ゲームショウ2014 場所:幕張メッセ 会期:2014年9月20日(土)~9月21日(日) 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA) 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は,「東京ゲームショウ2014」について,本日(2014年9月2日)時点でのブース概要と...
フリーゲージトレイン耐久試験開始 日付:2014年10月21日 配信元:鉄道・運輸機構 鉄道・運輸機構は19日、フリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を、レール幅の異なる新幹線と在来線の間で連続的に走らせて耐久性を確認する試験を熊本県内で始めた。 2022年度の開業を目指す九州新幹線長崎(...
インターオプト2014 (InterOpto 2014) 日付: 2014 年10 月15 日(水) - 17 日(金)10:00-17:00 会場: パシフィコ横浜 主催: 一般財団法人 光産業技術振興協会 連絡: interopto@ics-inc.co.jp ウェブサイト:http://www.opto...